アローブ開館10周年記念イベント all+obu(オールおおぶ)~10年の感動、未来への第一歩~

アローブはおかげ様で2024年で10周年を迎えます

2014年7月に開館して以来、多くの皆様に愛されてきたアローブは、今年で開館10周年を迎えます。
10周年の記念と今までの感謝を込めて、たくさんのイベントをご用意しました。

2024年7月5日(金)~7月7日(日)
会場 おおぶ文化交流の杜allobu 全館

ご挨拶

7月1日で「おおぶ文化交流の杜」は10周年を迎えます。

振り返ってみればこの間にはコロナ禍をはじめいろいろなことがありましたが、皆さまからはいつも温かく応援いただき、こうして10周年を迎えることができました。コンサートで感動する、講座で新たな発見をする、楽器やダンスを練習する、本を読む、勉強する、休憩する、仲間とランチを楽しむ…そんな皆さまに親しまれ、育まれてきたのが今のアローブです。

さて、7月5日(金)よりアローブでは開館10周年記念イベントを開催します。いろいろなイベントをご用意しましたので、皆さまお誘いあわせの上、是非ご来館いただきますようお願いいたします。

これからも笑顔あふれるアローブを一緒に作っていきましょう!

アローブ総合館長 松井俊哉

10周年ロゴマーク

選ばれた作品

天野彩来さん(大府小学校5年)

 

デザインのコンセプト

「アローブは本がたくさんあって人がよく集まるところなので、10周年の1を本の背表紙にし、色々な生き物があつまる様子をイメージしてデザインしました。」

★来場者プレゼント★

10周年ロゴマークデザインのキャンディーをプレゼントします!

イベント一覧

7月5日(金) 前夜祭

ふれあいの路コンサートTG I F
「Angelo Aquilini(アンジェロ アクイリーニ)アコーディオンナイト」

時間  19:30~
場所  ふれあいの路
入場  無料

イタリアの名曲からシャンソン、タンゴまで数々の楽曲をアコーディオンで奏でます。

詳細は<<こちら>>

両日開催

おっきな人間すごろく

日時  6<土>・7<日> 10:00~15:00
場所  全館
参加  無料(当日受付)

アローブ館内に巨大なすごろくが登場!自分がコマになって、ゴールを目指そう!参加賞もあるよ★

アローブ思い出ギャラリー

日時  6<土>・7<日>
場所  ギャラリーallobu1
入場  無料

過去の公演ポスターや、季刊誌バックナンバー、講座の作品、イベントに使った小道具が勢揃い!
(写真はイメージです)

ありがとうメッセージツリー

日時  6<土>・7<日>
場所  ふれあいの路
参加  無料

10周年記念シンボルツリーに、メッセージを飾ろう!

あたなたのお花を飾りましょう!!展示のためのフラワーアレンジメント

日時 6<土>・7<日>
場所 ギャラリーallobu1


アローブ主催のフラワー講座で受講生が制作した作品を展示します。

講師  中島容子(FSBフラワーデザイナー/「フラワースクールBlooms」主宰)

フェアトレードマルシェ

日時  6<土>・7<日> 10:00~15:00
場所  ふれあいの路
出店
岡田農園 
kaan to color
おさんぽやなないろ
白いオリーブ&tutau accessory
みゆきごはん 
あけびの実
かなふや

図書館イベント

場所  ギャラリーallobu2/図書館お話し広場
入場  無料(当日受付)

ー6<土>ー
10:30~「朗読っておもしろいよ」
13:00~紙芝居&手品
14:00~絵本の読み聞かせ&工作

ー7<日>ー
10:00~ストーリーテリング
11:00~ぽっかぽかのお話し会
11:30~図書館スタッフによる人形劇

お楽しみ工作

オリジナルカレンダーを作ろう

日時  6<土> 11:00~12:30
場所  ふれあいの路
参加  300円(当日受付)
定員  24名(先着順)

スタンプでエコバッグ

日時  6<土> 13:30~15:00
    7<日> 11:00~12:30
場所  ふれあいの路
参加  300円(当日受付)
定員  各回24名(先着順)

7月6日(土)

アローブカルチャーフェスティバル2024

日時  6<土> 12:00~15:30(11:30開場)
場所  こもれびホール
入場  無料

アローブを拠点として活動するサークルや団体の発表。オープニングの『空宙空地 関戸哲也に学ぶ 短編劇クリエーション講座』参加者による、本格的短編劇からお楽しみください!

詳細は<<こちら>>

お楽しみ大抽選会

日時  6<土>15:30~
場所  こもれびホール
入場  無料

市内の名店からご提供いただいた豪華賞品が当たります!

<抽選参加方法>
入口でお渡しするプログラムについている抽選券を、館内に設置されている応募ボックスに入れてご応募ください!

7月7日(日)

進藤実優ピアノリサイタル【満員御礼】

日時  7<日>13:00開演(12:30開場)
場所  こもれびホール
料金  2,000円

ショパン国際ピアノコンクールのセミファイナリストとして注目を集めた、大府市出身の世界が注目する若手ピアニストによるリサイタルです。

詳細は<<こちら>>

鈴木良雄・福田重男 七夕ジャズライブ【満員御礼】

日時  7<日>16:00開演(15:00開場)
会場  アローブ内 カフェオムレット
料金  3,000円

夕暮れのジャズに包まれながら、贅沢なアフタヌーンティーを楽しむひとときを。

詳細は<<こちら>>

事前イベント&当日ワークショップ

ふれあいワークショップ「さいころをつくろう」

日時  6/22(土)まで
場所  ふれあいの路
参加  無料(コーナー常設)

トイレットペーパーの芯を使ってさいころを作ります。完成したさいころを使って「おっきな人間すごろく」に参加しよう!

詳細は<<こちら>>

アローブでの思い出写真集めています!

期間  6/16(日)まで
応募  写真の現物をアローブ総合案内にお持ちいただくか、応募フォームよりデータを送付ください。
応募フォームはこちら      

詳細は<<コチラ>>

アローブジュニアスクール 杜の学校
「10色の石ころコレクション」

日時  7<日>10:00~12:00
場所  会議室
対象  小学生
参加  無料(事前申込)

アローブの庭園でイメージに合った石ころを探し、10色の石ころコレクションボックスと図鑑を作ります。

彫らなくてもできる!木版ワークショップ【満員御礼】

日時  7<日>13:30~15:00
場所  会議室
参加  330円(事前申込)

大府市在住の木版画家 成田郷子先生によるワークショップです。木を使わず、彫らなくてもできる木版が体験できます。

詳細は<<こちら>>

チラシ

チラシはこちらをご覧ください。


主催    おおぶ文化交流の杜allobu・大府市
お問合せ  おおぶ文化交流の杜allobu
TEL:0562-48-5155 〒474-0053 愛知県大府市柊山町六丁目150-1 https://allobu.jp/