allobuカルチャーフェスティバル2025 出演・出展者 大募集!!→3/2より応募開始

日頃はおおぶ文化交流の杜allobuをご利用いただき、ありがとうございます。
この度allobuカルチャーフェスティバルの出演・出展者を募集します。
下記募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。3/2(日)より応募受付を開始します。
カルチャーフェスティバルとは
allobuを拠点として活動している団体やサークルと市民の皆さんをつなぐイベントです。
日頃の成果を発表し、仲間を増やして世界を広げよう!
募集概要
開催日 2025年7月12日(土)10:00~16:00(予定)
リハーサル 2025年7月11日(金)午後~夜間
1. 成果発表会(予定組数 最大12組)
こもれびホール舞台上でパフォーマンス
2. 展示・体験ワークショップ(予定組数 最大5組)
見て体験してもらうことで活動をアピール
今年のテーマは『ハナミズキ』です!
<ハナミズキの花言葉=永続性・逆境に耐える愛>
あなたの思いや愛が叶いますように。
あなたの思いでアローブをひとつにつなげましょう!
成果発表会の最後にみなさんで合同合唱します。
ぜひご参加ください♪
募集内容
1. 成果発表会(こもれびホール) 12:00~16:00
<参加条件>
- 2024年4月1日-2025年3月31日までに2回以上おおぶ文化交流の杜の貸し施設を使用(※1)し活動している団体・個人。(※1)あいち共同施設予約システムで予約をし、おおぶ文化交流の杜の施設利用をしていること。営利・非営利は問いません。
- Youtubeアローブ公式チャンネル『アローブチャンネル』で録画配信します。出演者すべてが配信に賛同できる団体・個人。
※発表内容全てが放送されるわけではありません。
※編集を含め放送内容はおおぶ文化交流の杜に一任していただきます。 - 成果発表会の最後に出場者・来場者のみなさんで『ハナミズキ』の合同合唱を行ないます。会場で一緒にご参加いただき、盛り上げることができる団体・個人。
① ジャンル
ダンス(バレエ・ストリートダンス・フラダンス・民族舞踊等)
歌唱 (合唱・アカペラ・弾き語り等)
楽器演奏(管楽器・弦楽器・打楽器・民族楽器・和楽器等)など
② 時間
1グループにつき 15分以内 (舞台上での 準備・発表・撤収 全て含む)
※時間をオーバーすると運営に支障が出ますので、必ず時間内に終了してください。
※転換作業はできる限りご自身で行っていただきます。
※出演団体数により発表順と時間を決めさせていただきます。時間や順番の指定はできません。
③ 設備
簡単な照明 (背景に色を付ける程度) と 音響 (マイクはワイヤレス最大4本、有線3本、モニターは横から) になります。バレエマット、反響板、平台は使用しません。セミコンサートピアノ1台のみ使用します。他の楽器やアンプ、機材など必要なものはお持込ください。
※有料の設備を追加で使用する場合は、別途設備使用料金をご負担いただくことがあります。
④ リハーサル・サウンドチェックはリハーサル指定日のみです。必ずご参加ください。
⑤ 本番当日は、音出し・ウォーミングアップ用にスタジオを各団体15分ずつ割り当てます。
⑥ 当日は出演者以外でお世話役として、1~2名参加してください。
2. 展示・体験ワークショップ(ギャラリーallobu) 10:00~16:00
<参加条件>
- 2024年4月1日-2025年3月31日までに1回以上おおぶ文化交流の杜の貸し施設を使用(※1)し活動している団体・個人。(※1)あいち共同施設予約システムで予約をし、おおぶ文化交流の杜の施設利用をしていること。営利・非営利は問いません。(マルシェ等で出店者の一員(主催者ではない場合)として施設を利用したことがある場合はご相談ください)
- 5m×5mのスペースでできる展示・ワークショップをすること。
- 大きな音がでない活動、部屋を汚さない活動、火器・飲食物を使用しない活動であること。
<詳細>
① 日頃の活動を見てもらい、体験してもらうことが目的です。
② スケジュール
9:00~10:00 : 準備
10:00~16:00 : ワークショップ開催
16:00~17:00 : 撤収
③ 受講料は基本的に無料でお願いします。
※材料費が必要な場合は、実費のみ当日会場にて集金してください。
④ 受講者の事前申込は基本的には行いません。準備上必要な場合はご相談ください。
⑤ 通常の施設利用のルールに従っていただきます。
⑥ 使用できる備品:机・イス・ホワイトボード、プロジェクター、スクリーン
(数に限りがありますので、足りない場合はお持ち込みいただきます)
⑦ 会場および出展場所は応募状況を考慮しながら、調整の上決定させていただきます。
募集にあたっての注意事項
① 選考結果や応募に関するご連絡は基本的にEメールです。応募用紙ご提出後3日以内に、allobuから確認メールをお送りします。迷惑メールの拒否設定をされている場合は、 【 info@allobu.jp 】 からのEメールを受け取れるように設定をお願いします。allobuからの確認メールが1週間以上来ない場合は、ご連絡ください。
② 選考結果連絡後のキャンセルはできません。
③ 状況により、イベントの開催内容等を変更する場合があります。
④ 宗教の勧誘、政治的主張を目的とした団体個人の応募はできません。
⑤ 公序良俗に反する行為、施設や施設利用者等に対し迷惑行為があった場合、 今回のイベントの趣旨に合わない場合は、参加をお断りする事があります。
⑥ 応募者多数の場合は、施設のご利用状況を踏まえ選考させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
本番までのスケジュール
3/2(日) | 応募受付開始 |
4/12(土) | 応募締切 |
4月下旬 | 選考結果連絡 Eメールにて |
5/10(土) | 事前説明会 必ずご出席ください |
7/11(金) | リハーサル(午後~夜) |
7/12(土) | 本番 |
応募方法
応募締切:2025年4月12日(土)必着
① 「募集内容」 「募集にあたっての注意事項」 「個人情報について」 を必ずご確認ください。
② 応募用紙に必要事項をご記入ください。
③ おおぶ文化交流の杜allobu総合案内カウンターに応募用紙をご持参いただくか、 Eメールで送信してください。
Eメールで応募される場合
【件名】 「カルチャーフェスティバル応募」
【本文】 「団体名、担当者名」
【添付】 「記入済み応募用紙のPDFまたは画像」
下記の応募用 Eメールアドレスに送信してください。
応募用 Eメールアドレス : info@allobu.jp
【応募用紙】
下記よりダウンロードしてください。
応募用紙(PDF)
個人情報について
(1) 個人情報保護管理責任者の職名、所属及び連絡先
弊社は、次の者を個人情報の保護管理者として任命し、個人情報を適切かつ安全に管理し、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止する保護策を講じています。
個人情報管理者 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
エリアマネジメント部 西日本交流拠点事業局長
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル6階
TEL:06-4964-8850
(2) 個人情報の利用目的
提供される個人情報は、次に記された目的(業務)のために弊社の正当な事業範囲内で利用いたします。
目的:カルチャーフェスティバルの運営
(3) 個人情報の提供の任意性と結果
個人情報の提供はご本人の任意で行うことができますが、必要な個人情報の一部または全部を提供されなかった場合は(2)項に記されたサービスを提供できない場合があります。
(4) 個人情報の第三者提供
提供された個人情報はあらかじめ同意をいただいている場合を除き、第三者への提供はいたしません。
但し、次の場合はその限りではありません。
・国もしくは地方公共団体等の機関から適法に要求された場合、及び法令に基づく場合。
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合。
(5) 個人情報の委託
弊社では(2)項に記された目的を達成するために、業務の一部を委託する場合があります。
この場合、個人情報を適切に取り扱っている委託先を選定し、個人情報の適正管理や機密の保持に関して契約等を締結し適切な管理を実施します。
(6) 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
弊社では、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
(7) 個人情報の利用停止、開示、訂正・削除等の応諾
弊社では、ご本人からの求めにより自己に関する個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・削除及び利用・提供の停止に応諾しております。その際はご本人様を確認し、合理的な期間内に対応いたします。
尚、個人情報に関する弊社の問合せ先は次の通りです。
個人情報お問合せ窓口 個人情報管理者 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
おおぶ文化交流の杜allobu総合館長 松井 俊哉
TEL:0562-48-5155 FAX:0562-48-5166
チラシはこちら