10月
18
春風の会「大人の女性のためのマルシェ」 @ ギャラリー1
10月 18 @ 10:30 AM – 4:30 PM

手作りジュエリーバッグ、魂命学鑑定、はづき数秘術、
メイクセラピー、イラスト、絵本作家による絵本販売など。また、体操やウオーキングの体験もあり、健康と美に磨きをかけられますよ。
時間:10:30~16:30
料金:入場無料

創作紙芝居「藤井宮大明神の御神酒瓶子」 完成お披露目会 @ ギャラリー2
10月 18 @ 2:00 PM – 3:00 PM

県の指定文化財・御酒瓶子が横根町藤井神社にあります。この度この壺をモチーフにした創作紙芝居ができました。スクリーンに映し出される紙芝居を見ながら、民話の世界に浸りませんか。
時間:14:00~15:00
料金:無料

11月
3
秋の祭典!ソープカービング教室作品展 &Xmasリボンリース @ ギャラリー1
11月 3 @ 9:30 AM – 4:00 PM

大府市内で教室開講して10年!初のソープカービング教室作品展を開催します。香り高い石けんにナイフ1本で施す切り花やモチーフのデザインなど素敵な石けんアートをご覧下さい

11月
6
ダスキンミニミニフェア&ショップ @ ギャラリー1
11月 6 @ 1:00 PM – 3:30 PM

見て分かっちゃう!おうちまるごと!おそうじのポイント紹介!おそうじのご相談も、お気軽にどうぞ。

 

12月
9
読書感想画コンクール入選作品展示 @ ギャラリー全体
12月 9 @ 9:00 AM – 12月 14 @ 10:00 PM

市内小学生の描いた読書感想画の入選作品を展示します。

時間:9:00~22:00(14日のみ12:00まで)

料金:無料

 

 

1月
23
現代美術地域展開事業 「境界のかたち 現代美術 in 大府」 @ ギャラリー全体、会議室他
1月 23 @ 10:00 AM – 2月 14 @ 6:00 PM

アローブのギャラリーや図書館を舞台に、国内外で活躍する6名のアーティストの作品を紹介する現代美術展。

期間中はホールでの公演も予定。新しい時代の中で境界に向き合うヒントを探ります。

時間:10:00~18:00

料金:無料

 

1月
24
第11回至学館大学 創作ダンス部舞踊公演 @ こもれびホール
1月 24 @ 1:00 PM – 6:00 PM

1月24日(日)に至学館大学創作ダンス部が舞踊公演を行います。様々なジャンルの作品を学生が自ら考え創作したものを披露します。

時間:昼の部12:30開場 13:00開演 14:35終演

夜の部16:00開場 16:30開演 18:05終演

料金:1000円

 

3月
12
ダスキンミニミニフェア&ショプ @ おおぶ文化交流の杜
3月 12 @ 1:00 PM – 3:30 PM

見て分かっちゃう!おうちまるごと!おそうじのポイント紹介!おそうじのご相談もお気軽にどうぞ。人気のスポンジなども販売!

時間:13:00~15:30 料金:入場無料

5月
7
ダスキン mini mini フェア @ ギャラリー
5月 7 @ 1:00 PM – 3:30 PM

見てわかっちゃう!おそうじのコツ!見に来てネ。お掃除の疑問もお気軽にご質問下さい。大人気の台所スポンジなど人気のダスキン商品販売!早い者勝ち!

5月
9
「食の安全を考える大府・東海市民の会」第11回学習会 @ こもれびホール
5月 9 @ 10:00 AM – 11:30 AM

加工食品には様々な食用油脂が使用されていますが、製造方法によっては人体に悪影響を及ぼします。今回「大丈夫?食用油脂!」と題し、名大名誉教授 奥山浩美先生に講義していただきます。