
日時 |
---|
2018年2月16日(金) 19:20開演(19:00開場) |
会場 |
おおぶ文化交流の杜allobu こもれびホール |
料金 |
一般(3歳~)800円 ペアチケット1200円 (税込・全席指定) *2歳以下入場不可(未就学児託児サービス 1名につき300円) |
2018年1月5日(金)チケット販売開始! ■おおぶ文化交流の杜allobu 総合案内カウンター(9:00~20:00) ■おおぶ文化交流の杜allobu ホームページ オンラインチケットサービス(発売初日10:00~) ※無料の会員登録が必要です ■大府市勤労文化会館(9:00~20:00) ■大府市役所文化振興課(大府市役所2階 平日開庁時間内) *購入済みチケットの交換・再発行及び公演中止(延期)以外の払い戻しはできません。 *車椅子席をご希望のお客様はallobu総合案内カウンターでお買い求めください。 託児サービス(事前予約制・先着順) 料金:子ども1名につき300円 ネットワーク大府(0562-85-7028)へお申し込みください。(8:30~17:30) 【申込締切:2月13日(火)】 *本公演のチケットを購入された方のお申し込みに限ります |
主催・お問い合わせ |
主催:おおぶ文化交流の杜allobu/大府市 お問い合わせ:おおぶ文化交流の杜総合管理室 TEL:0562-48-5155 |
大府にゆかりのあるアーティストによるコンサート「おおぶミュージックコレクション」第8弾
寒い冬に心あたたまるジャズソングを
大府市長草町出身のプロドラマー野村陽三×ピアノ&ボーカル森谷ワカによるJAZZコンサート。バレンタインシーズンということで、ラブソング中心に、ほんわか笑顔になれるような「あったかソング」をお届けします。
★出演者プロフィール★
「温度のある音」をモットーに小気味良くスイングし、鮮やかな情景の見えるドラマー
野村 陽三
大府市長草町出身。大府西中学のブラスバンド部に入ったことからドラムを始め、大府東高校入学後、仲間とロックバンドを組みライブをするようになる。
大学に入るとジャズビッグバンドに参加、先輩に連れて行かれたジャムセッションでジャズや、アコースティックな音楽の楽しさに魅了される。佐竹伸泰氏に師事、本格的に演奏活動を始める。
小気味良くスイングし、鮮やかな情景の見えるドラマーとして高評価を得る。
現在は後進の育成にも励み、ロスアンゼルスに本校を構える 『MI』の名古屋校(現EMS)の講師を2003年から務める。
『温度のある音を』をモットーとし、ジャズ、ポップス、ロック、音楽の枠を越え、写真、書道、語り、浄瑠璃、などとも共演、東海地区を中心に様々なセッションやバンド、レコーディングで活躍中。
《参加作品》
森谷ワカ『Love』『Too Shy To Say』,
今岡友美『dear』,
MAHIZO『MAHIZO』GTO『legendary songs』etc…
ピアノを弾きながら歌う独自のスタイルで、ジャズからコンテンポラリーまで幅広く活躍
森谷 ワカ
安城市出身。4歳よりピアノを始める。愛知県立芸術大学声楽科に進学。卒業後ジャズに目覚め ジャズボーカリスト植田ひとみ氏に師事。安城ニューカントリージャズオーケストラのボーカルとして活動を開始する。 その後ピアノを弾きながら歌う独自のスタイルで活動を開始。ジャズからコンテンポラリーまでジャンルは幅広く、その活動は「スイングジャーナル」「Jazz Life」「JAZZ JAPAN 」「中日新聞」等に掲載される。また中京テレビ「ゲンキのトビラ」 Radio-i 「Ri- jazz」NHK 第一「ゴジらじ」はじめ複数のラジオ番組に出演。2010年12月 1st Album 「Love; needing to be loved」 2013年 2nd Album 「Too shy to say」発売。
現在、ジャズフェスティバルや東海地方のライブハウス等で活躍中。
また音楽療法やボランティア活動、専門学校講師、音楽スタジオでのボーカル・ピアノ講師にも意欲的に取り組んでいる。