おでかけアローブ「夕暮れのテルミンコンサート」活動報告
こんにちは!
おおぶの杜育み隊担当のすずおきです。
3月21日(水・祝)に、おでかけアローブ「夕暮れのテルミンコンサート」が開催されました!
おでかけアローブは、いつもはコンサートホールなどで行われるコンサートをアローブから飛び出して、
より多くの方に音楽を楽しんでご協力いただく、出張コンサートです♪
今回はCafe MORRISさんにご協力いただき、ドリンク付きのコンサートを行いました。
育み隊メンバーにもご協力いただきましたので、その模様をレポートします。
この日は3月下旬に差し掛かったのにも関わらず気温が低く、あいにくの雨模様でした。
それでも20名ものお客様に恵まれ、店内はなごやかでゆったりとした時間が流れました。
Cafe MORRISさんは、知る人ぞ知る隠れ家的なカフェですが、あたたかみのある照明が印象的な素敵なお店です。

会場準備中、置物のにゃんこを発見しました!コンサートを待ちわびております!
テルミンの他に、マトリョーシカ型テルミンの「マトリョミン」という楽器も使いました。
テルミンはロシアの物理学者テルミン博士による発明ですが、マトリョミンはなんと!日本人の方が開発したものだそうです。
演奏者の高さんは大府市在住とのこと。テルミン奏者が地元にいらっしゃるなんて素敵なご縁です!

さあ、コンサートが始まりました!

曲目は、なつかしさを感じる民謡から映画音楽、クラシックの名曲などいろんな曲を演奏していただきました。
終演後はカフェタイムでみなさん注文したドリンクをお楽しみいただきました。
中にはテルミン体験された方も!

私も!と続々と人が集まり、テルミンがいかに魅力的な楽器かが伝わってきますね。

駐車場誘導をしてくださった育み隊のおじさまたちも一休み。
テルミンの音色に癒されました。お疲れ様でした!!

ご来場いただいたみなさま、
演奏してくださった高さん、
会場とドリンクを提供してくださったCafe MORRISさん、
コンサート運営をお手伝いいただいた育み隊のみなさん、
ありがとうございました!!
今後益々、みなさまが音楽を楽しむ機会が増えますように♪
早速、5/13(日)に今度はアローブのこもれびホールで高さんも出演される「music on cinema」のコンサートがありますので、
ぜひぜひ、足をお運びください!